明日は6月1日(その1)


今日は浅草橋に行ってきました。
夢中になってぐるぐるお店回りをしていたところ、
ふと空を見ると、あれだけ昼間は晴れてたのに、
くろーい雲がチラホラと。
なんだか嫌な予感がして慌てて帰りましたが、
土砂降りになりそうな黒い雲は、だんだんこちらに近付いてくる。
電車内のアナウンスでは、
落雷で町田あたりでは電車が止まっているとのこと。
でもって、駅に着くと稲光が。
自宅に着いてしばらくすると、凄い雨音&雷の音が。
まだ梅雨入り前だっていうのになー。
場所によっては「ひょう」も降ったらしい。


今日のお目当ては、天然石&ビーズ&スワロ。
浅草橋と言えば、ビーズの問屋さんがたくさんあって、
以前は大手の問屋さんでも、
そんなに天然石ビーズって取り扱ってなかったと思うんだけど、
今は、どこのお店でもありました。
夏前だからナチュラル系のパーツの需要があるせいもあるだろうけど、
やっぱりパワーストーンって流行ってるんですねえ。
私も、ここのところパワーストーンにハマリ気味です。
といっても、
占いはいい結果が出たらラッキー♪レベルなので(←超お気楽モード)
パワーストーンといっても、占いやお守りといった呪術的要素ではなく、
単に「石」そのものの興味のほうが強い気がします。
色とか形とか。
そして、なんでこんなものが生成されるんだろう?
って思ってしまいます。
…地球のエネルギーって凄いなあ。
てなわけで、明日6/1から新宿で、
東京国際ミネラルフェアがあるそうなので、
見に行ってきます。
詳しくはコチラ→http://www.tima.co.jp/tima/index.html


…そういや、小学生の頃、鉱石標本を買ってもらったっけ。
あれ実家にまだあるのかな?



で、明日は6月1日なわけですが。
「内惑星ウィーク」なるものが、明日から始まるらしい。
金星はとくに珍しいものではないけど、
水星ってそんなに見れるものではない、って初めて知りました。
折角なので、実際に見てみたいな。

太陽に最も近い惑星の水星と2番目に近い金星が2002年5月以来、5年ぶりに日没直後の西の空で同時に見られるようになる。金星は「宵の明星」として見えることが多いが、水星は見えるチャンスが少ない。両惑星は軌道が地球より内側にあるため「内惑星」と呼ばれ、国立天文台は6月1日夜から10日夜まで、「内惑星ウイーク」として観測を呼び掛ける。
 水星と金星を肉眼や望遠鏡、双眼鏡で観測してもらい、結果と観測日時、場所などをインターネットで報告してもらう。この時期には土星も近くに見えるほか、夜が更けると反対側の東の空に木星、火星、天王星海王星も出現する。
 昨年8月の国際天文学連合IAU)総会で、冥王星が惑星ではなく、準惑星と位置付けられたため、家庭用の口径が小さい望遠鏡でも全惑星を観測できるようになったという。
 パソコン用の報告ページはhttp://www.nao.ac.jp/phenomena/20070601/。


Yahoo!ニュースより抜粋。
詳しくはコチラ→
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070526-00000086-jij-soci


どちらも、小学生ぐらいの時に興味を持っていたことだけど、
最近、また復活してきました。
ってか、やっぱり好きなものは好き、っていうことなのかな?


これは夢のうちの1つだけど、
皆既日食とか皆既月食とか、絶対にいつか見たい。
2009年?には奄美で見れるそうですが…。
これはやっぱり行くしかない?